No.68 逆性トリートメント1 スッピン・ヘアー(素の髪)

kikkoro

2015年08月21日 22:11

No.68 逆性トリートメント1 スッピン・ヘアー(素の髪)

毛根矯正、毛根直毛化 毛根から直毛が生えて来る方法。
スッピン・ヘアー(素の髪) (逆性トリートメント1)

 むかしむかし 戦争が終わって 髪の毛も石鹸で洗うようになって
最高級シャンプーが ラックスの石鹸でした。

 それから エメロンシャンプーが出て来て
でも 洗い上りが バサバサになってしまいます。

 髪の毛に 残留シャンプー・カスが 残ってしまい
乾いてもバサバサ、当たり前に みんなバサバサでした。

 どうにかならないか? 髪に残留シャンプー・カスが有るから
すすいでも落ちて無いから、 シャワーでは 落ちないから

 「リンス」が出来ました。 「リンス」=(すすぐ)
残留シャンプー・カスは、反対の性質の化粧薬品で
落してやれば?

 シャンプーの逆の性質を持った 化粧薬品のリンス
逆の性質の化粧薬品ですすぐ(逆の性質の化粧薬品でリンスする)
リンスは 化粧薬品で「すすぐ」意味です。

 髪に残った残留シャンプー・カスを
リンス(すすぐ)すれば 残留シャンプー・カスが 落ちてくれて

 洗う前の 残留シャンプー・カスが付いて無い
もとの髪に戻って サッパリしています。

 「リンス」は 髪に付着している
残留物、老廃物、毛アカ、水アカ、等を
洗い落して すすいで流す。作用を言います。


 では「トリートメント」とは?
痛み 傷ついた髪を 修復して 奇麗な髪に戻す。

 痛みが有るから、傷ついているから、悪い所を修復して
傷口を埋めて 無くして 引っかから無い サラサラな髪に戻す。

 この作業を タンパク質を使い、炭水化物を使い、
油分を使い、傷口を塞いで

 亀裂の入った壁を 上塗りをして 奇麗に見せています。
が? それ! 膨潤性があるから 髪への付着性が強く

糊の様に表面を覆い サラサラになってくれますが
悪玉菌が喜ぶ食べ物です。

 髪表面の 傷口に 裂けた隙間に 詰め物をして
詰めたトリートメントが 傷口に付着して 膨らんで落ち無くなって

 シャンプーしたら 流れ落ちて またトリートメントを詰め込んで
繰り返していると 傷口はさらに深く 大きくなって

 カットするしか無いですね! もっと髪を大事にしなさい!
叱られて。 治してくれ無いんですか?

 基本。 トリートメントは 傷口の壁塗りです。


 この トリートメントの 悪行を 反対に取り落して
髪の組織を収斂させて 収斂力で傷口を塞いでやれば

 髪細胞は くっ付いて もとに戻り 治り回復を始めます。
髪の毛は生きている 髪細胞で出来ています。

 あとは 髪の栄養をドンドン 送ってやれば
自己回復を始めて 奇麗な髪に戻って 良くなって行きます。

 健康だった 髪環境に戻す それが「逆性トリートメント」の
効果の出方です。

 静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
question@vallentain.net

関連記事