オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2014年12月29日

グルメなクセ毛

グルメな髪

 髪の毛ってホントはグルメなんですよねー。

 身体の3倍も栄養が必要なんですって!
髪は、髪細胞だから 長い髪の毛はそれだけ栄養が必要なんです。

 「髪の毛は死んでるんです」って言う美容師さん、いますねー。
でも、髪は髪細胞で出来ているから。
 細胞は生きているから。

 細胞が死んだら、アカになって落ちて無くなりますよね。

 血管も神経も無いから、人間の髪は死んでるんですか?
髪は生きて栄養をたくさん食べて、
老廃物をいっぱい吐き出していますよ。

 だから、シャンプーをして、
ヨゴレを落として 奇麗にして。

 シャンプーしないと ダンダン膨らんで太くなって来て、
汚れて 油っぽくなって来て、ヨゴレたー!
 弱い髪なら 汚れの排泄能力が弱いから、
老廃物が 弱い髪の毛に溜まってしまいます。

 だから シャンプーで表面を洗ってやるんですが?
芯までは 洗えませんよね。

 髪の表面には 残留シャンプーの石鹸分が残って
いい匂いー。 いい香りー。

 弱い髪の毛の 汚れの排泄能力を強くするなら、
ビタミンですよねー。

 ビタミンなら サラダですよねー。
サラダを大量に食べて ビタミンを大量に取り入れて、

 サラダで ビタミンを6000mg以上を毎日!
理想ですねー。

 サラダなら 色々なビタミンが理想的な割合で入っているから
片寄った「お薬」よりも 自然な摂取ができますね。

 ただ、ビタミンを6000mg以上を毎日?  無理ですね。
一週間かければ出来るかもしれませんが?
一週間でビタミンを6000mg?
一日 857mg? 足りませんね。

 だから 皆さんに協力をして頂きたく 思います。

 サラダに ビタミン剤を混ぜたら?
サラダにサプリメントを混ぜたら?

 サラダのドレッシングをビタミンを6000mg以上に
してみたら?

 色々な組み合わせが浮かんできますね。
サラダで! ドレッシングで! そして・・・

バレンタイン美容室のホームページに書き始めました。
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html


同じカテゴリー(料理と癖毛)の記事
 No.e-2「くせ毛のツボ」癖毛の食べ物(お酢) (2017-05-28 23:24)
 No.404 幻のストレート2-4 癖毛の秘密4「癖毛」を直毛にしてくれる「水」3 (2016-09-10 11:47)
 料理と癖毛 (2014-12-29 22:36)

Posted by kikkoro  at 22:41 │Comments(0)料理と癖毛

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。