2016年03月15日
No.270 幻の毛根矯正 一生・直毛4 癖毛の原因を取る
No.270 幻の毛根矯正 一生・直毛4 癖毛の原因を取りる
「直毛筒理論」と「癖毛のツボ理論」
こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
「直毛筒理論」について詳しく説明させて頂きます。
「直毛筒理論」とは、癖毛を直毛に変えて生えてくることですが
癖毛なんてそもそも遺伝でしょ? 潜入観念を捨ててください。
癖毛がどうしてできるかが 理解できれば、原因がわかれば
直毛にすることは簡単です。
残留シャンプー・カスのアルカリ性ですが、
中学で習った通り(全員が)石鹸のお話です。
シャンプーの原料は油脂ですね、アブラですよね、
中学では家庭用の天ぷらアブラに 苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を
入れてお鍋の中でグツグツ煮込むと 石鹸の出来上がりです。
この原料のアブラが コーン油とか、ヤシ油とか、植物の油を使えば
純植物性になってしまいますが アブラです、油脂です。
この自然油脂は 原料にもどり安くて コーン油とか、ヤシ油とか、
原料油にもどり安いから 自然にやさしいと言いますが?
苛性ソーダ(劇薬で強いアルカリ性)はどうなるのでしょうか?
このアルカリ性の残留シャンプー・カスが 数時間で分解をはじめて
酸性だったハズの頭皮も、髪の毛も、アルカリ性にされてしまっているから、
残留シャンプー・カスはアルカリ性のアブラに変ってしまって、
善玉菌にとっては とても住みにくい死んでしまうほどイヤな環境です。
ってことは悪玉菌にとっては エサがいっぱい豊富にあって
悪玉菌にとても住みやすい アルカリ性の素晴らしい環境で
食べ物になるアブラだって アルカリ性にしてくれてあるし、
カラダから出てくる汗も油も アルカリ性に変えてくれるから
悪玉菌の天国が出来上がっていますね。
これだけ強いアルカリ性の 残留シャンプー・カスの膜に覆われて
悪玉菌だらけの皮膚に変えられてしまうから、
本来の酸性の皮膚条件に もどしてやらなければ皮膚病の原因に
なってしまいます。保護膜が無く、殺菌膜も無い状態では、
保護膜を再生も、殺菌膜を再生もできない状態では、
早く残留シャンプー・カスと悪玉菌だらけを取ってやらなければ、
残留シャンプー・カスと悪玉菌を取り落とす方法よりも、
アルカリ性を酸性に変えてやる方が 簡単ですが、
その酸性にできるモノがなかなかありません。
ほとんどが中性のモノばかりですね。
だから開発されたモノが、「逆性トリートメント」です。
使ってみると まず気づくことが残留シャンプー・カスの
匂いが無くなっている。
そしてもうひとつ 癖毛がゆるんでいることです。
ブヨブヨに膨らませて 形を変えるほどブヨブヨになっていた
癖毛が引き締められて 髪の組織が引き締まって来て
少しはしっかりとしてきたように 癖毛も引き締まってきて
使い続けていると 毛根がしっかりとしてきています。
「逆性トリートメント」を使いはじめたときから
皮膚表面の殺菌膜を再生できたときから、 皮膚は変わりはじめて
殺菌膜が広がっていき、皮膚を変えていきます。
そして毛根にも、毛穴の壁にも、殺菌膜が広がって行き、
何回も何回も繰り返して 殺菌膜が広がって行きます。
何回も何回も繰り返して 殺菌膜が重なっていると
毛根には殺菌膜の壁ができていきます。
この殺菌膜の壁が 癖毛の毛根にできる直毛筒の原型です。
「逆性トリートメント」は 化粧品と比べても、比べるモノがありません。
癖毛専用に癖毛の毛根に 効果をだして、直毛が生えてくる。
ここまで癖毛の毛根に 効果をだして、毛根を変えていく
「逆性トリートメント」は
癖毛の毛根用に 開発してあるから出来ることです。
ご精読ありがとうございました。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://vallentain.net/vallentain/index
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
question@vallentain.net
「直毛筒理論」と「癖毛のツボ理論」
こんにちは バレンタイン美容室の 影山です。
「直毛筒理論」について詳しく説明させて頂きます。
「直毛筒理論」とは、癖毛を直毛に変えて生えてくることですが
癖毛なんてそもそも遺伝でしょ? 潜入観念を捨ててください。
癖毛がどうしてできるかが 理解できれば、原因がわかれば
直毛にすることは簡単です。
残留シャンプー・カスのアルカリ性ですが、
中学で習った通り(全員が)石鹸のお話です。
シャンプーの原料は油脂ですね、アブラですよね、
中学では家庭用の天ぷらアブラに 苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を
入れてお鍋の中でグツグツ煮込むと 石鹸の出来上がりです。
この原料のアブラが コーン油とか、ヤシ油とか、植物の油を使えば
純植物性になってしまいますが アブラです、油脂です。
この自然油脂は 原料にもどり安くて コーン油とか、ヤシ油とか、
原料油にもどり安いから 自然にやさしいと言いますが?
苛性ソーダ(劇薬で強いアルカリ性)はどうなるのでしょうか?
このアルカリ性の残留シャンプー・カスが 数時間で分解をはじめて
酸性だったハズの頭皮も、髪の毛も、アルカリ性にされてしまっているから、
残留シャンプー・カスはアルカリ性のアブラに変ってしまって、
善玉菌にとっては とても住みにくい死んでしまうほどイヤな環境です。
ってことは悪玉菌にとっては エサがいっぱい豊富にあって
悪玉菌にとても住みやすい アルカリ性の素晴らしい環境で
食べ物になるアブラだって アルカリ性にしてくれてあるし、
カラダから出てくる汗も油も アルカリ性に変えてくれるから
悪玉菌の天国が出来上がっていますね。
これだけ強いアルカリ性の 残留シャンプー・カスの膜に覆われて
悪玉菌だらけの皮膚に変えられてしまうから、
本来の酸性の皮膚条件に もどしてやらなければ皮膚病の原因に
なってしまいます。保護膜が無く、殺菌膜も無い状態では、
保護膜を再生も、殺菌膜を再生もできない状態では、
早く残留シャンプー・カスと悪玉菌だらけを取ってやらなければ、
残留シャンプー・カスと悪玉菌を取り落とす方法よりも、
アルカリ性を酸性に変えてやる方が 簡単ですが、
その酸性にできるモノがなかなかありません。
ほとんどが中性のモノばかりですね。
だから開発されたモノが、「逆性トリートメント」です。
使ってみると まず気づくことが残留シャンプー・カスの
匂いが無くなっている。
そしてもうひとつ 癖毛がゆるんでいることです。
ブヨブヨに膨らませて 形を変えるほどブヨブヨになっていた
癖毛が引き締められて 髪の組織が引き締まって来て
少しはしっかりとしてきたように 癖毛も引き締まってきて
使い続けていると 毛根がしっかりとしてきています。
「逆性トリートメント」を使いはじめたときから
皮膚表面の殺菌膜を再生できたときから、 皮膚は変わりはじめて
殺菌膜が広がっていき、皮膚を変えていきます。
そして毛根にも、毛穴の壁にも、殺菌膜が広がって行き、
何回も何回も繰り返して 殺菌膜が広がって行きます。
何回も何回も繰り返して 殺菌膜が重なっていると
毛根には殺菌膜の壁ができていきます。
この殺菌膜の壁が 癖毛の毛根にできる直毛筒の原型です。
「逆性トリートメント」は 化粧品と比べても、比べるモノがありません。
癖毛専用に癖毛の毛根に 効果をだして、直毛が生えてくる。
ここまで癖毛の毛根に 効果をだして、毛根を変えていく
「逆性トリートメント」は
癖毛の毛根用に 開発してあるから出来ることです。
ご精読ありがとうございました。
静岡県沼津市 バレンタイン美容室の ホームページです。
http://vallentain.net/vallentain/index
http://www2.ttcn.ne.jp/straight/index.html
ご質問等
question@vallentain.net
ビタミンCでシャンプーして癖毛も白髪、薄毛・ハゲも栄養を刺激
AAB18 「癖毛」は「富士のプラズマ水が凄い」(栄養を与える)
くせ毛はシャンプーで直毛にする (10-014)
くせ毛はシャンプーで直毛にする (10-013)
くせ毛はシャンプーで直毛にする (10-010)
くせ毛はシャンプーで直毛にする (10-008)
AAB18 「癖毛」は「富士のプラズマ水が凄い」(栄養を与える)
くせ毛はシャンプーで直毛にする (10-014)
くせ毛はシャンプーで直毛にする (10-013)
くせ毛はシャンプーで直毛にする (10-010)
くせ毛はシャンプーで直毛にする (10-008)